作業の流れ
手続きから完了まで
- 1電話にて相談
- 2お見積り
- 3作業依頼
- 4作業開始
- 5作業終了
1お電話、FAX にて相談
☎0567-56-5037、FAX0567-56-5036 よりお問合せ下さい。
下記の条件がわかると、スムーズです。
- 建物の面積/処理物の大まかな量
- 構造(木造/鉄骨/ RC 等)
- 築年数、周辺の道路の広さ、希望工期

2お見積り(事前調査)
現地調査を元に、見積書を作成いたします。
調査後、3 日~ 1 週間程度でご提出いたします。
※着工後、条件により別途費用が発生することがあります。

3作業依頼(ご契約)
ご契約 契約書に捺印いただき、契約が完了です。
作業施工について、各省庁へ届出の必要な書類があります。
現場内容による必要書類の作成と届出は代行も可能です。
作業前に近隣への挨拶を実施し、トラブル回避に努めます。

4作業開始
工作物等の撤去 ⇒ 重機の搬入 ⇒ 建物本体の解体
⇒ 廃材の分別・収集 ⇒ 処分場受け入れ
⇒ 地中障害物の確認 ⇒ 整地 ⇒ 重機搬出
●作業内容により工程は変わります。

5作業終了
お客様に立会っていただき、納得していただいたうえで作業の
終了とさせていただきます。
また、建物が取り壊された1ヶ月以内に建物減失登記の
手続きを行います。

作業の流れ
~売却期限が決まっている!新築工事を予定している!という施主様へ~
とにかく早く解体工事を行って欲しい。
そんなお客様にお応え出来るよう南部商店では…
①施工範囲
愛知県、岐阜県全域
②即日着手
解体を行う為には
・リサイクル法の届け出
・事前周知の標識の設置
・ライフラインの解約手続き
等の諸手続きが必要です。
特に、リサイクル法の届け出に関しては自治体によって
異なり、全ての建物が対象の地域もあれば、〇〇平米以上
が対象というケースもあり、手続きが煩雑なケースが
多くあります。
しかし、私達南部商店は、どの地域がどの自治体の管轄
でどんな条件があるかも把握しております。
その為、お客様からご依頼を頂いた当日に、おおよその
予定を立てる事が可能です。

③解体時の木屑、非鉄金属の廃棄物も即、撤去
南部商店は産業廃棄物収集運搬の許可を取得しております。
その為、自社で解体を行い、出た廃棄物も自社で
産業廃棄物中間処理場まで運搬し、処理する事が可能です。
愛知県許可 第2300081368
名古屋市許可 第6400081368
業務許可証番号 岐阜県許可 第2100070518



よくある質問
Q&A